点眼薬の使用方法について
2011/10/21(金)
質問① 点眼薬は、1回何滴垂らしたらよいのですか?
回答 点眼薬の容器から落ちる1滴は、目からあふれるほど十分な量があります。
医師の指示がない場合は、1滴ずつ入れてください。
質問② 点眼薬を使用するとき、特に注意することはありますか?
回答 点眼薬の容器の先がまつげやまぶたに触れないよう注意してください。
また点眼薬が細菌に汚染されるのを防ぐため使用前には手を洗いましょう。
質問③ 2種類以上の点眼薬を使用するときは、どのようにしたらよいでしょう?
回答 違った種類の点眼薬を続けて使用すると、それぞれの点眼薬が薄まってしま
ったり、点眼薬が混ざり合ってお薬の成分が反応し合って効果に影響が出た
りします。少なくとも5分以上は間をおいてから次の点眼薬を使用してください
質問④ 早く治したいので、点眼薬を1日に何回も使用してよいですか?
回答 早く治したいと、多く点眼薬を使用する人がいますが、副作用がでることもあ
るので、医師に指示された回数を守ってください。
質問⑤ コンタクトレンズをつけたまま点眼薬を使用してもよいですか?
回答 ソフトコンタクトレンズはお薬の成分の吸着等で変色することがあります。
ハードコンタクトレンズは防腐剤の吸着等により目を刺激することがあります
原則としてコンタクトレンズをはずして点眼し、5~10分後に着用してください
質問⑥ 点眼薬は1本で何滴分ありますか?
回答 点眼薬は1本5mlのものがほとんどですので、約100滴分に相当します。
質問⑦ 点眼薬の保管方法はどうしたらよいですか?
回答 「冷蔵庫など冷暗所に保管してください」とあるものは指示に従ってください。
また遮光袋が添付されているものは遮光の必要がありますので、開封した
点眼薬は遮光袋に入れて保管してください。
質問⑧ 開封した点眼薬の使用期限はどれくらいですか?
回答 開封した点眼薬の使用期限は、特に指示のない場合、約1ヶ月です。